蚕を飼う

蚕って飼ったことありますか?

 

うちの息子が通っている小学校の生徒が「蚕を飼ってみよう」的な感じでもらった蚕を

飼い、育て、増やし、ついには何百匹にもしたらしいです。

何百匹にもなったらさすがに飼い切れないですよね。

それで、その生徒は「蚕を飼いたい人にあげます!!」という感じで

学校で蚕を配ったそうです。

ええ、当然、うちの子ももらってきました(;^ω^)

去年、同じような感じで近所の子が蚕を飼っているのを見て

とても羨ましがっていたので、まあ、そりゃもらってくるわなと(^^)

 

うちの息子も最初は5匹でいいよといったらしいのですが

「蚕は体が弱く、病気になってすぐに死んじゃうから10匹くらいは

飼った方がいいよ」と言われ10匹もらってきました。

エサは近くに桑の木があるので何とかなるのですが、

蚕をもらってきたときに、人工エサも少しもらってきていたのと

まだ5月上旬で桑の木にいい葉っぱがなかったので

うちでも人工エサで育てることにしました。

今時は蚕のエサも売っているんですね、びっくりしました(;^ω^)

パッケージも中身も魚肉ソーセージそっくりなのですが、

魚肉じゃなくて桑の葉で作ってある感じのやつです。

緑色の魚肉ソーセージといった感じ。

 

kaiko5.10

手ブレていてすいません(>_<)

これが5月10日、もらってきた当日です。

 

 

kaiko5.15

5月15日です。

あっという間に大きくなるんですね(;^ω^)

 

 

kaiko5.18

5月18日です。

このころに一緒にもらってきた人工エサがなくなったので

同じ人工エサが売っているところを探して買い足しました。

対応がとても素早くて注文したその日に発送してくれました。

エサが切れるところだったので大変ありがたかったです(^^)/

 

 

kaiko5.30

5月30日。ついに2匹同時に繭になり始めました。

上の5月18日の写真から一気に5月30日に飛んじゃいました。

写真の撮り忘れです(◞‸◟)

5月18日の写真からさらに大きくなったところをお見せしたかったのですが残念です(>_<)

その後、1週間の間に順次、繭になっていきました。

残念なことに、1匹だけは途中で死んじゃいました(/_;)

 

 

kaiko6.18

6月18日。

繭から出てきました!!

新聞紙が茶色く汚れているのは、蚕のおしっこです。

調べたところによると、蚕は羽化後、産卵前後に蛾尿(がにょう)をするみたいです。

遠くに飛ばすことがあるから服などに飛ばされないように気を付けるようにとありました。

実際に、蛾尿をしているところを目撃しましたが、

体長の4~5倍の距離を飛ばしていて、びっくりしました(; ・`д・´)

 

 

kaiko6.18-2

そして、翌日には産卵を始めましたが、たぶん、2匹ともメスなような気がします。

交尾はしていないと思いますがよくわかりません。

他の蚕が繭になっているので、新聞をきれいなものにかえられず

成虫になったものだけ他の箱に移そうかと思っていたのですが

その前に産卵開始です。

たぶん白いツブツブが卵と思われます。

 

 

 

kaiko6.18-3

繭って結構しっかりしていて固いのに、どうやって出てくるのかと思っていたのですが

繭を柔らかくするために口から酵素をだして出てくるということみたいです。

出てきた直後は、繭の出口付近は酵素で濡れていました。

 

 

と、こんな感じですので、順調にいけばあと7匹が羽化する予定です。

メスは数百個の卵を産むらしいのですが、これヤバいですよね。

それがみんな孵ったら、数百匹の蚕を飼う羽目になる。それは無理。

参考にしている「蚕飼育セット」をうっているところのサイトだと

「観察が終わって、蚕も死んじゃったら、産んだ卵は捨ててください」と

書いてありましたが、さて、どうしたものか(´_ゝ`)

 

 

追記

記事を書いた翌日にはさらに2匹が羽化しました。

2匹ともオスだったらしく、最初に羽化した2匹のメスと

交尾してます。

これ、どうしよう( 一一)

 

          
          ↑ドローン空撮サービスはこちら

コメントを残す