子供用タンデムステップを作ってみた

前回、エアハッチの方で「親子でツーリングするために用意したもの」という記事を書きまして

親子でツーリングするために用意したもの←クリック

その中で「子供用タンデムステップ」の話も出てきましたが

今回は、その「子供用タンデムステップ」について、記事にしようと思います。

いままでは、なんとな~くですがバイクのことやキャンプのことはエアハッチの方で

書いていたのですが、今回のステップにつきましては若干ですが

アドバンスレーザーの仕事に関係する部分もあったのでこちらで紹介しようと思います。

いろいろ詳しくやろうと思って写真を撮りながら作ったのですが

なんだか写真がたくさんになってしまいました(;^ω^)

せっかく撮った写真を没にするのも切ないので、写真満載でお送りいたします( *´艸`)

 

 

某日、子供用のタンデムステップを何とかしたいな~~などと思いながら

いろいろ探していたのですが、なかなかいいものがない。

紐をシートから吊り下げて紐の先の輪っかをステップ代わりにするような

馬に乗るときの鐙(あぶみ)のような非常に簡易的なものばかり。

「どないしよ」などと悩んだふりをしながらボケ~っとしていたのですが、

入っていた仕事がキャンセルになったこともあり

思わぬ製作時間がアドバンス4番のもとに転がり込んできました。

そこで、めんどくさがりのアドバンス4番も重い腰を上げて

「子供用タンデムステップ」を製作することにしました。

 

まずはZZR1400をじっと見つめる。見つめる。見つめる( 一一)

で、思いました。

このネジ穴、使えんじゃね?と。

タンデムステップ 位置

下の赤丸が純正のタンデムステップ。

しかし、子供の足はそこまで届かない。

ならば、上の赤丸部分、つまりステップホルダーを止めているネジ穴を利用して

その辺の位置にステップを増設してやれば、短い足の我が子も

届くのではないか( `ー´)ノ

 

おぼろげに「こんなんしたらできるんじゃねーの?」というイメージを

頭の中に抱きつつ、ホームセンターへ。

自分のイメージと合う部品があればいいし、なければ売っているものと

自分のイメージをすり合わせていかなければいけません。

なので、結局はホームセンターで売っているものとにらめっこしながら

頭の中の設計図を変更していく作業が必要になりますね。

などと頭よさげに言っているけど、結局は行き当たりばったりの現場合わせ(* ̄m ̄)プッ

 

ホームセンターの店員に

「あいつおかしんじゃね?」

「もしかして万引き?」

「いや、ちょっと変なんだろ」

などと思われるんじゃないかというくらいの時間、店内を徘徊して物色して悩んで

やっと買ってきたものがこれ。

タンデムステップ 買ってきたもの

M8のさらねじ 30mmと40mmとスペーサー

ステンレスパイプ(これはあとでアドバンス4番的に新発見が!!)

ゴムのマット

パイプキャップ(これは白とか黒とかかっこいい色がなかったので仕方なくこの色)

 

ねじ2種類なのには訳がありまして

タンデムステップ ネジ長さ

真ん中が純正。30mmだと短すぎるのか40mmだと長すぎるのかわからないので

両方買ってきました。

そしてスペーサーは何のためかといいますと、上の写真の真ん中の純正のねじ、

頭の下にちょっと太い部分がありますよね。これがステップホルダーの位置決めの

ノックピン的な役割をしているのではないかと思いまして、その代わりになるかと買ってきました。

タンデムステップ ネジ穴1

これにスペーサーを入れると

タンデムステップ ネジ穴2

こんな風にピタッと入りますが、ピッタリなのは径だけで長さは足りません(^^;

これで30mmのねじを締めると

タンデムステップ ネジ穴3

こんな風になります。さらねじなので頭がテーパーになっているので

若干浮いているように見えますが、根元でがっちりと止まっています(^^)

ただ、スペーサーは長さが足りないため穴の中で遊んでいるので全く意味がありません(´_ゝ`)

ならばと40mmのねじを使いスペーサーを二つ入れてみます。

タンデムステップ ネジ穴5

タンデムステップ ネジ穴4

浮いちまうじゃねーかΣ(゚Д゚)

スペーサーが長すぎてこれ以上締まりません。閣下!!いや、却下!!

以上を踏まえスペーサは不要、ネジは裏に突き抜けるけど長いほうが安心ということで40mm

ということに決定!!( `ー´)ノ

ただし、スペーサーもせっかく買ってきたので遊んでいるとしても穴に仕込むことに( ̄ー ̄)

 

次はステンパイプ。

買ってきたステンパイプを、作りたい子供用タンデムステップの長さにカット

ステンパイプ1

ステンパイプ2

 

さてここからです。

なぜにエアハッチではなくてこっちでブログをあげたのか?

そう、それはアドバンス4番が「少しくらいなら溶接ができる系男子」だからです!!(`・ω・´)

本当は溶接などではなく、ステップ自体を全ねじにしてネジ穴にねじ込み

ステップホルダーを抑えたい部分をダブルナットとワッシャーで止めて

飛び出た部分をステップとして使うという、溶接なんて必要ねぇやりかたもあり

もちろんホームセンターでもそのことは頭にあったのですが

「それじゃ、アドバンスレーザーのブログとしてネタにならねぇ」という打算的な考えから

せっかく作るのだから手の込んだものにしたいと思いましてですね、

わざわざめんどくさいこちらの方法にしたのです(゚Д゚)ノ

 

切断したステンパイプとステップホルダーを止めるねじを合わせると

ステンパイプ3

こんな感じになります。

ちょうどねじの頭とステンパイプの径が同じくらい。

若干パイプの方が大きくて、その部分が肉盛りしろとして利用できそう。

そんなわけでいざ溶接!!

タンデムステップ 溶接4

「なんとなく溶接ができちゃう系男子」のアドバンス4番、本領発揮!!

タンデムステップ 溶接1

とりあえず突き合わせて溶接。溶接だけでは足りないところは肉盛り。

でもこれだとさすがに強度も心配だし、見た目も良くしたいのでもうちょっと肉盛りをして溶接終了(。-`ω-)

 

タンデムステップ 溶接2

これ、こんなんで強度大丈夫か?と思われるかもしれませんが

骨をドリルで削る医療器具のドリルの刃先(ステンレス)と

ドリルの柄の部分(鉄)を溶接でくっつけたりもしているので

そのデータというか経験もあります。

その経験を生かしてやったので、まあ大丈夫でしょ(^^)

まあ、取れるようなことがあるかもと考えても自分のバイクだから気が楽だし、

自分のバイクで強度実験ができるしね。

 

そういえば、アドバンス4番、ここで大発見をしました!!(; ・`д・´)

いや、もう世間では常識なのかもしれないのですが、

溶接するときにステンパイプがアドバンス4番が使っている冶具の

マグネットについたんですよ!!

なんで?ステンなのになんでマグネットにつくの?

・・・・・ま、その方が作業はやりやすいからいいか(^^)

なんておもって作業していたんですけどね、なんだか様子がおかしい。

溶接をしていると、表面が溶けて中にもう一つ層がある???

なんだか、中に本体のパイプがあって、その周りをキラキラの銀色でコーティングしているような感じ。

パイプを銀の被膜で覆っている感じ?なんじゃこりゃ?∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

と思って調べてみたんですけどね、MSステンパイプってそもそも

鉄のパイプにステンを密着被膜した商品なんですね(^^;

知らなかった(◞‸◟)

 

そんな話はどうでもよくて、2本作製。

タンデムステップ 溶接3

 

ねじと逆側のパイプ切断面は危ないので買ってきたパイプキャップをして

意気揚々とバイクに取り付けに行ったのですが

パイプキャップしてたらドライバー入らねーじゃんorz

・・・・・そんなわけでパイプキャップは閣下、いや却下( ̄ー ̄)

 

で、何とかここまでこぎつけました。

子供用タンデムステップ1

ただ、これだと足が滑っちゃうので滑り止めでゴムのマットを巻きます。

ゴムのマットをまいて、お得意のワイヤーロックで固定!!

ワイヤーを手にさしてしまい流血しながらも、かっちり完成!!

レースやってるとグリップなんかはみんなワイヤーで止めてたよね(^^)

その時の経験が生きた!!・・・・とおもったらぐるぐる回ってしまうことが発覚orz

その為急遽こちらを用意。

タンデムステップ 滑り止め

これ、スポンジカバーでスポンジが筒状になったもの。

外径はつるっとコーティングされていて、内径はスポンジなので

パイプにかぶせても滑らない。外は若干の丈夫さはある。

ただ、スポンジなので、すぐに破けると思って最初は不採用にしていたのですが

ここにきて急遽スタメン入りです。

安いものだし、破けたら交換すりゃいいじゃん。

流血までしたけど、今回はこっちで行くことに。

で、ワイヤーで止めるとたぶん破けるので、タイラップで固定することに。

で、完成!!

子供用タンデムステップ

写真で見てもお分かりの通り、純正ステップと比べてだいぶ上になりました。

子供が学校に行っている昼間に、「この辺にステップつけりゃいいだろ」と

作っていたわけですが、実際に子供が使った場合、

ポジションはどうなんだろうと若干心配していたのです。

「大丈夫だよな、たぶん」

などと思っているところにのこのこと子供が帰ってきました。

ただいま!!を言う時間すら与えず、ランドセルも下ろすか下ろさないかのうちに

子供をタンデムシートに座らせました。

子供用タンデムステップ いい感じ

子供の靴が学校の中庭の池にはまったということで若干汚れておりますが・・・

いいじゃないですか~~!!←自画自賛

 

もうね、想像以上の出来です。アドバンス4番、満足です。

想像以上って言ったってお前の想像のレベルが低すぎただけだろ、って言われるかもしれませんが

自分的にはやってやった感満載です。どや顔です(。-`ω-)

もういいです。これでいいです。ほんと満足です(^^)/

 

そんなわけで、あれとこれとと、余分な材料も買ってきましたが

今回作成に使った材料だけで計算しますと

さらねじ40mm   128円←ちょっとなげぇけどな

スペーサー    108円←ほんとはいらねぇけどな

ステンパイプ   192円←ほんとはステンじゃねぇけどな

スポンジカバー  598円←急遽スタメンだけどな

タイラップ    家にあった←水槽用に買ったやつだけどな

肉盛り溶接    プライスレス←つまんねぇおちだけどな

ということで、合計1026円でできました(^^)

因みに強度試験でバイクに取り付けた後、アドバンス4番(体重60kg)が

片方のステップの上に乗って全体重を乗せてぐんぐんやってみましたが大丈夫でしたので

子供用タンデムステップとしては十分じゃないかなと思います。

これ、アドバンスレーザーのレーザー溶接、肉盛り例として使えるかな(#^^#)

 

そんなわけで、次の息子とのツーリングで使ってみて

感想を報告したいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

 

          
          ↑ドローン空撮サービスはこちら

子供用タンデムステップを作ってみた” に対して2件のコメントがあります。

  1. alp200 より:

    純正のタンデムステップの位置・形状が気に入らず自作を検討していてググっていたらこちらに辿り着きました。
    お子さんとタンデムツーリング素敵ですね。
    この作り方も参考にさせていただきます。

  2. advancelaser より:

    コメントをいただきましてありがとうございます!
    参考にしていただけてうれしいです。
    納得のいくタンデムステップが出来ればいいですね。
    今年も子供とツーリングに行く予定です(^-^)

コメントを残す